4Fテラダモケイに「猫カフェ編」が新しく登場
2016年3月4日
「新しい建築の楽しさ展」に行ってきました(後編)
2016年3月9日

「新しい建築の楽しさ展」に行ってきました(前編)

御茶ノ水の画材・建築模型材料店のレモン画翠です。

今年の1/5〜2/27まで行われていた「新しい建築の楽しさ2015《後期》」に行ってきました。
建築の知識は全くない・でも見るのは好きな筆者にとって初めての建築展…、前知識を詰め込んでも観覧してる最中に全部飛んでしまいそうなので、足早に東京・京橋にある「AGC studio」へ!

「新しい建築の楽しさ展」は今回で4回目の企画展示。30〜40代の第一線で働く若手建築家が手がける、最新のプロジェクトを模型で見ることができる内容でした。(一部の作品はもうすでに竣工が済んでいるとのことで、ますますプロの仕事を間近に感じ、緊張感が…)
後期である今回は畝森泰行さん、青木弘司さん、吉村靖孝さん、弥田俊男さん、中山英之さん + Ido Avissar、永山祐子さん6組の若手建築家が参加していました。 こちらの展示は写真OKとのことだったので、第一線で働くプロの仕事を間近で観覧しつつ、撮影させてもらいました。

<須賀川市 市民交流センター> 畝森泰行
被災地の市民活動の復興を目指す市民センター
実際に 交流センターのプロジェクトの詳細を見ることができます。平成25年から始まり市民へのワークショップや・市民団体へのヒアリングを積極的に取り入れられたものが、畝森さんの手で機能的で使いやすい施設へと具現化されたようです。
 
模型からは見えなかったのですが、中にはそれぞれの施設へアクセスしやすい構造になっているとのこと。元々のプロジェクトの意味が「落ち込んだ市民活動と交流を、再び活性化させる」ための場を作ることなので、センターを歩き回るだけで新しいものに出会いやすい空間になっているのは、利用者ならば嬉しいですね。
 
 
〈Printmaking Studio/FMC〉 中山英之 + Ido Avissar / LIST
ベルギー カステルレーのアーティスト・イン・レジデンスのスタジオ増築
 
建物をケーキのように切り分ける発想にワクワクしましたがその切り口をレンガ造りにすることで民家のシルエットのように見立てて、周辺の環境に馴染ませる狙いがあるのも面白いです。詳細はAGCの記事
AGC studioはガラスショールームなので、未来派のガラスもチラホラ。
映写出来るガラスにコンセプトや、イメージ映像が流れてました。SFチック…
 
〈春日大社宝物殿 増改築〉 弥田俊男
奈良市の春日大社境内の美術館
 
神の領域の建物は、増改築する際に厳しい制約があるそうですが
既存の宝物殿の良さをそのままに、新しい、美しい姿に… こちらの詳細もAGCの記事で確認できます。
 

後ろ側もかっこいい!模型も繊細に作られていたので、伝統的な家屋はこう作るのかとじっとり全方位眺めてました。(レモンの材料でも作れるなとぼんやり思いつつ)


今回はここまで…次回に続きます!